数字を、簡単に、楽しく記憶する円数字のブログです。
4桁の記憶( フォーム) ストレート横
ここからは、
4 桁の記憶になります。
円数字では、
4 桁の記憶は フォーム と呼びます。
3桁に 1 桁プラスしただけですが実用の範囲は、飛躍的に広がります
実生活において
4 桁の記憶がマスターできれば、ほとんどの実用に困りません
車のナンバー、暗唱番号、 TEL 、郵便番号、など人間の記憶の数から考
えると 5 桁になると記憶の精度が落ち、間違いの%が高くなるので 4
桁さえ確実にマスターできれば、円数字の記憶の優位性が実感できる
ので頑張ってマスターしましょう
スタートポジションを変更すれば9 つ記憶できる
4桁の記憶をマスターするポイントは、フォームを的確に記憶した
ものをスタートポジションとゴールポジションの位置を合わせる事
です
1からスタートすればからスタートすれば1231 1231
2からスタートすればからスタートすれば2312 2312
3からスタートすればからスタートすれば3213 3213
4からスタートすればからスタートすれば4564 4564
5からスタートすればからスタートすれば5645 5645
6からスタートすればからスタートすれば6456 6456
7からスタートすればからスタートすれば7897 7897
8からスタートすればからスタートすれば8798 8798
9からスタートすればからスタートすれば9789 9789
このように1つのフォームをマスターすることで9つのフォームを記憶でき、ゴールポジションから反対に記憶することもできるために記憶することもできるため1つのフォームで9つのフォームで18もの数を記憶できるのです。
次に代表的な円数字のフォームを乗せているので、皆さんも自分自身でいろいな数字の組み合わせを試して、数字を形で記憶すること身でいろいな数字の組み合わせを試して、数字を形で記憶することをイメージして、数字が出た時にすぐ形として数字を把握してみましょう。
4桁の記憶( フォーム) ストレート縦
1からスタートすればからスタートすれば1471 1741
2からスタートすればからスタートすれば2582 2852
3からスタートすればからスタートすれば3693 3963
4からスタートすればからスタートすれば4564 4564
5からスタートすればからスタートすれば5645 5645
6からスタートすればからスタートすれば6456 6456
7からスタートすればからスタートすれば7897 7897
8からスタートすればからスタートすれば8798 8798
9からスタートすればからスタートすれば9789 9789
4桁の記憶( フォーム) 右クロス
1からスタートすればからスタートすれば1861 1681
2からスタートすればからスタートすれば2942 2492
3からスタートすればからスタートすれば3753 3573
4からスタートすればからスタートすれば4292 2492
5からスタートすればからスタートすれば5375 5735
6からスタートすればからスタートすれば6186 6816
7からスタートすればからスタートすれば7537 7357
8からスタートすればからスタートすれば8618 8168
9からスタートすればからスタートすれば9429 9249
4桁の記憶( フォーム) 左クロス
1からスタートすればからスタートすれば1591 1951
2からスタートすればからスタートすれば2762 2672
3からスタートすればからスタートすれば3843 3483
4からスタートすればからスタートすれば4384 4834
5からスタートすればからスタートすれば5195 5915
6からスタートすればからスタートすれば6276 6726
7からスタートすればからスタートすれば7627 7267
8からスタートすればからスタートすれば8438 8348
9からスタートすればからスタートすれば9519 9159
数字のフォームを円数字コードといい。さまざまな円数字コードを使い、スタートポジションを変え、円数字コードを8方向に変えることで、一つの円数字コードで144の円数字コードに変換できます。
円数字の無料講習会を毎月開催しています
円数字に興味ある方は、東武スカイツリーラインの東武動物公園駅、西口徒歩5分、進修館で7月は、7月28日、(日曜日)、14:00にて開催しています。
8月は、お休みで
9月は、22日(日曜日)、進修館、14:00開催
10月は、27日(日曜日)、進修館、14:00開催
お申し込みは、トップ記事の申し込みフォームからお願い致します。
コメント